忍者ブログ
2008.12.18ブログ初挑戦!…ってそんな騒ぐことじゃないか…
カレンダー
                       
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
                       
最新コメント
                       
最新トラックバック
                       
プロフィール
                       
  • HN:
  • comecome
  • 性別:
  • 非公開
  • 職業:
  • ひ・み・つ…です!
  • 趣味:
  • 観賞
    自己紹介:
    なんかね…暇だったんです。ネットゲーとかもね、いろいろ(?)やりましたけど、今はね携帯ゲームに何故かはまってしまいました。全然関係ないけど、何でも見るのは大好きです。天気のいい日は、一日中ぼーっと空見てるってのも好きです!(時間ないから、そんなことそうそう出来ませんけど…)芝居とかスポーツとか見るだけなら好きです。ホント見るだけなんです。
    ブログ内検索
                           
    ぶろぐリンク
    自分のブログを貼ってます。
                           
    月まとめ
                           
    最古記事
                           
      (12/18)
      (12/18)
      (12/18)
      (12/18)
      (12/18)
      (12/18)
      (12/19)
      (12/19)
      (12/19)
      (12/20)
    RSS
                           
    お知らせ…かな?
    座席表リンクの目録…みたいのです…。 付録〆の座席表?

    座席表1赤坂ACT、新国立、サンシャイン、銀河、本多、青山、パルコ、紀伊国屋、日生、Bunkamura、世田谷、クリエ、新橋演舞場、サンモール、歌舞伎座、青山円形劇場

    座席表2グローブ座、俳優座、四季、博品館、芸術劇場、レッド、明治座、三越、帝劇、前進座、パルテノン、彩の国、宝塚、ル テアトル銀座、築地本願寺、草月ホール、吉祥寺シアター

    西方面の座席表シアターBRAVA!、ドラマシティ、梅田芸術劇場、なんば新歌舞伎座、グランド花月、京都南座、大阪松竹座、名古屋御園座、博多座、宝塚大劇場・バウ、北九州芸術劇場、名鉄ホール、オリエンタル劇場、IMSホール、西鉄ホール、アルカスSASEBO

    四季の座席表<東京>春、秋、自由劇場、海、キャッツシアター<名古屋>ミュージカル劇場<大阪>四季劇場<福岡>シティ劇場<京都>京都劇場<その他>チケット予約、問い合わせ

    伝統芸能系?国立、演芸、能楽、文楽、おきなわ、梅若、観世、宝生。HPのみ☆十四世喜多六平太記念。おまけ・能楽堂サーチ

    その他地方劇場りゅーとぴあ、嘉穂劇場

    期間限定モノ☆☆☆特殊な座席の公演(自分が知っているのだけ)
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ちょっと、鷹匠のこと調べてたら
    読みふけっちゃいました。

    江戸時代の鷹匠の身分です。
    イマイチよく掴めないけど
    武士階級と捉えても
    よいんでしょうね?

    わっちが知ってる鷹匠って
    マタギとかどうも狩人的イメージが
    強くって…そうすると身分的には
    武士じゃなくなっちゃうもんね。

    ……………あ~身分制度って
    面倒くさい。


    うへぇ~、さらに気がそれたんで
    ちょっとほかの事してたら
    こんな時間になっちまった。

    今日は、演舞場に行かねばならぬのに…。

    さて、天守物語です。
    こっちはお馴染み泉鏡花。
    演出はお玉さん!

    …わっち、ついこの間
    青空文庫(だったと思う)で
    こいつ読んじまいまして
    セリフ大体覚えていたし、
    流れも知ってたから

    いやね、お姫様のやり取りとか
    超受けていたんですわ。

    でも、わっちは逐一本と変わらんセリフじゃよ
    なんで、笑う…とか思いながら観ちゃいました。

    …海神別荘でも思ったけど
    お玉さん演出の泉鏡花は
    静寂が支配するお芝居ですね。

    静か過ぎて眠気に負けるんですわ。
    水のせせらぎ…。

    で、海老さんは若侍。
    っても下士官ですけど。
    でも、ま、こちらのが海老さんの
    身の丈には合っていたかなぁ~なんて。

    物語は、
    異界の姫君(玉三郎)と
    鷹匠(海老蔵)の恋物語です。
    …一言で言うと。

    アニメファンの方は
    フジTVのノイタミでやってたから
    何となくわかるっしょ。

    場所は白鷺城の天守。
    天守に座すは、異界の姫君。
    …人を喰らいます。

    そこへ殿様の鷹を逃がしてしまった咎で
    鷹を探しにやってきた鷹匠と、
    異界の姫が遭遇。

    本来なら生きて帰ることは出来ないんだけど
    一目会ったその日から…
    ってことですかね、
    鷹匠は鷹を探しにてやって来たことを告げ
    そうしなければ切腹させられると言う事で
    姫はこの場に二度と
    戻らぬよういい含めて返してやる。

    しかし、鷹匠は再び現れ
    姫は、天守に上がった証として
    殿様秘蔵の兜を持たせてやる。

    が、これがかえって仇となり
    鷹匠は盗人の冤罪を着せられ
    三度、天守へとかけ戻ってくる。

    姫は鷹匠を獅子頭の中に匿うけれど
    この獅子頭の目を追っ手に傷つけられ
    天守の住人全ての目から光が失われてしまった。

    悲しみに暮れる姫と鷹匠だが、
    そこに名工が現れ(なんか唐突なんだけどね)
    獅子頭の目を修復すると
    あ~ら不思議、天守に光が戻りましたとさ。
    おしまい。

    名工役で我當(孝夫ちゃんのお兄さん)が
    出てたんだが…
    何となく、足元がおぼつかなげだった。

    …今調べてみたら、我當さん
    もう74歳になるんだね。
    うへぇ~。
    声とか全然変わらないから
    歳って言われてもピンとこないよ。

    で気になって孝夫ちゃんと
    秀太郎さんの歳も調べてみた。

    秀太郎さんが67歳
    孝夫ちゃんが65歳だって。
    うひょぉ~~~~~。

    そりゃそうだよね、
    息子の孝太郎さん41歳だもんね。
    ( ̄・ ̄)ー з

    でついでなんで
    お玉さんも調べて
    …お玉さんは59歳。

    やっぱり、最近見てなかったせいかも
    とか思ってたけど
    美貌にかすかな翳りを感じた。
    でも、まだまだ美しいけどね。
    逆に声に張りがなくなったように感じたんだが…
    芝居の内容のせいかね。

    んじゃ、元気いっぱいな
    勘三郎は…54歳。
    まだまだ、若いや。

    勘三郎はいくつになっても
    シャキシャキじいちゃんな気がする。

    けど長男、もう27歳になるんだ。
    …どひゃひゃ。

    …………………………
    …………………………
    …………………………
    …はっ!
    いかん、ついいろんな歌舞伎役者の
    系譜と歳調べに没頭してしまった。

    こんな事してたらどこまでも行ってしまう。
    ……………もう、6時だし。
    今日演舞場17時なんだけど…
    起きれるのか?

    …また寝不足観劇だな、これは。

    拍手[0回]

    PR
    この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    メールアドレス
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    ≪BACK| <HOME> |NEXT≫
    色見本n


    原色 和色  洋色    パステル   ビビット
    ひこたま
      お話してあげて
                           
    一言占い
      画面をクリックすると…。
                           
    今日の絵本
    無料絵本です。 読んで癒されてみては?
                           


    カウンター
                           
    画像を食るひつじ
                           
    携帯バーコード
                           
    アクセス解析
                           
    ツール
                           
    お天気情報
                           
    フリーエリア
                           
    管理部屋リンク
                           
    Template by comcomeつれづれ日記忍者ブログ [PR]