忍者ブログ
2008.12.18ブログ初挑戦!…ってそんな騒ぐことじゃないか…
カレンダー
                       
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
                       
最新コメント
                       
最新トラックバック
                       
プロフィール
                       
  • HN:
  • comecome
  • 性別:
  • 非公開
  • 職業:
  • ひ・み・つ…です!
  • 趣味:
  • 観賞
    自己紹介:
    なんかね…暇だったんです。ネットゲーとかもね、いろいろ(?)やりましたけど、今はね携帯ゲームに何故かはまってしまいました。全然関係ないけど、何でも見るのは大好きです。天気のいい日は、一日中ぼーっと空見てるってのも好きです!(時間ないから、そんなことそうそう出来ませんけど…)芝居とかスポーツとか見るだけなら好きです。ホント見るだけなんです。
    ブログ内検索
                           
    ぶろぐリンク
    自分のブログを貼ってます。
                           
    月まとめ
                           
    最古記事
                           
      (12/18)
      (12/18)
      (12/18)
      (12/18)
      (12/18)
      (12/18)
      (12/19)
      (12/19)
      (12/19)
      (12/20)
    RSS
                           
    お知らせ…かな?
    座席表リンクの目録…みたいのです…。 付録〆の座席表?

    座席表1赤坂ACT、新国立、サンシャイン、銀河、本多、青山、パルコ、紀伊国屋、日生、Bunkamura、世田谷、クリエ、新橋演舞場、サンモール、歌舞伎座、青山円形劇場

    座席表2グローブ座、俳優座、四季、博品館、芸術劇場、レッド、明治座、三越、帝劇、前進座、パルテノン、彩の国、宝塚、ル テアトル銀座、築地本願寺、草月ホール、吉祥寺シアター

    西方面の座席表シアターBRAVA!、ドラマシティ、梅田芸術劇場、なんば新歌舞伎座、グランド花月、京都南座、大阪松竹座、名古屋御園座、博多座、宝塚大劇場・バウ、北九州芸術劇場、名鉄ホール、オリエンタル劇場、IMSホール、西鉄ホール、アルカスSASEBO

    四季の座席表<東京>春、秋、自由劇場、海、キャッツシアター<名古屋>ミュージカル劇場<大阪>四季劇場<福岡>シティ劇場<京都>京都劇場<その他>チケット予約、問い合わせ

    伝統芸能系?国立、演芸、能楽、文楽、おきなわ、梅若、観世、宝生。HPのみ☆十四世喜多六平太記念。おまけ・能楽堂サーチ

    その他地方劇場りゅーとぴあ、嘉穂劇場

    期間限定モノ☆☆☆特殊な座席の公演(自分が知っているのだけ)
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    なんと!楽日だったんですよね。
    よく取れたもんだ。

    ま、席はちょっと遠かったんですけど。

    森山未来くんが出ると言うことで
    なんとなし、チケット取っちゃったんですけどね。


    カフカの変身…
    大体の筋くらいしか知らないんですよ
    わっち。

    暇なんで本屋ぶらついて
    なんかカフカフェアやってたんで
    買っちゃった記憶はあるんですが…
    ……………
    ……………
    たぶん、読んでないなf(^‐^;)

    私は貝になりたい…
    いや、猫がいいかも。

    ま、その話はいいとして

    なかなか演出が凝ってました
    …っていっていいのかし?

    シンプル舞台。
    静寂の支配する舞台。

    せいじゃくぅ~~~~

    お腹が鳴って恥ずかしかった。

    外国の前衛的演出でしたぉ
    確か今回の舞台の演出家さんは
    海外の方だったと記憶していますが…。

    …日本人には合いませんかね?

    アンコール3回あり、
    スタンディングも居ましたけど
    なんか、拍手が乗り悪かった。

    静寂なるアンコール。

    わっちは面白悲しかったですけど
    …内容が変身ですから

    森山君の身体能力はすんばらしいですわ。

    ハイテンション森山君の
    ぶっ飛びプレイに惚れて
    観に行くようになったんですけど

    この静寂なる舞台で
    おみごと!
    って感じでした。

    なんだぁ~、普通でもイケルじゃん
    と認識新たに。

    彼の使い方は千差万別。
    演出家の腕の見せ所役者さんですねぇ。
    …とか勝手に評価。

    わははは。

    ま、やっぱいい役者さんだと思います。
    ひたすら叫びと破壊とぶっ飛び使用は
    彼を殺すな…好きだけど。

    折角の演出、森山君は見事にやりのけてましたが
    他の役者さんが…ね。

    活かしきれてなかったと言うか
    なんというか…。

    一緒に行った友人が
    あの効果音がイヤ!

    と声を大にして叫んでいた。

    日本人はリアル好きかも…。

    わっちもところどころ、ん?
    とか思う音あったけど

    あれはあれで別に気にならんかったなぁ。
    生演だったし。
    多分、楽器2つくらい。
    効果音の生演。

    音楽じゃないんだよぉ~。
    だから、静かだったんだよ。
    音楽で入る効果音はほんの少しだった。

    結論、わっちは好きです。
    あははは。

    今度は、全て活かせる役者さんで観たいです。
    きっと、きれいだろうなぁ~。

    話し変わるけど、
    今、公開中のシャーロック・ホームズ
    映画のね。

    公開前に試写行けたんですよ。
    で、見る前
    こんなシャーロック・ホームズ
    作って、シャーロキアンから
    苦情来まくるんじゃないの?

    と予告CM見ながら
    心配してたんですが…

    やっぱり、シャーロック・ホームズは
    シャーロック・ホームズでした。

    ぶっ壊れ人間でしたよ。
    さして、違和感無くわっちは受け入れられました。
    面白かったし。
    ま、派手な演出は派手でしたけど。

    わっちの知る映像シャーロック・ホームズは
    イギリス制作の
    あの、NHKで放送されていたやつなんで
    むむむむ…だったんですけどね。
    あれはあれで面白かった。

    映画のほうがロンドンの町並み
    人がリアルに感じたのは
    経った時のせいだろうか?

    ま、記憶もあやふやだしなぁ~。
    因みに、映画のシャーロックは
    あんまり紳士じゃないですね。
    う゛~ん、子供…と表現したほうがいいかも。

    ま、あくまでわっちの感想ですが。

    今度、オーケストラ見る予定でし。
    わっち、映画はあんまり…
    っか殆ど見ないんだけど
    これは、気になって気になって

    つい、友人に「見たいんだけど…」
    とメールしてしまった。

    ラッキーな事に友人もOKで
    見に行くことに決定。
    ま、一人でも行くつもりだったけど…。

    で、変身見た後、前売り買いに行った。
    おまけの五線譜ノートも貰えた。
    …今、開けたらノートじゃなくて
    メモ帳だなあれは。

    映画館で映画見るの久しぶりだのぉ~。
    4/17かららしい。

    いつ行こうかなぁ。

    9<ナイン>~9番目の奇跡な人形
    (タイトルあってるかな)
    も気になってたりして。

    テンプレ飽きてきたなぁ~
    なんかネタないだろうか。

     

    拍手[0回]

    PR
    この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    メールアドレス
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    ≪BACK| <HOME> |NEXT≫
    色見本n


    原色 和色  洋色    パステル   ビビット
    ひこたま
      お話してあげて
                           
    一言占い
      画面をクリックすると…。
                           
    今日の絵本
    無料絵本です。 読んで癒されてみては?
                           


    カウンター
                           
    画像を食るひつじ
                           
    携帯バーコード
                           
    アクセス解析
                           
    ツール
                           
    お天気情報
                           
    フリーエリア
                           
    管理部屋リンク
                           
    Template by comcomeつれづれ日記忍者ブログ [PR]