座席表2…グローブ座、俳優座、四季、博品館、芸術劇場、レッド、明治座、三越、帝劇、前進座、パルテノン、彩の国、宝塚、ル テアトル銀座、築地本願寺、草月ホール、吉祥寺シアター
西方面の座席表…シアターBRAVA!、ドラマシティ、梅田芸術劇場、なんば新歌舞伎座、グランド花月、京都南座、大阪松竹座、名古屋御園座、博多座、宝塚大劇場・バウ、北九州芸術劇場、名鉄ホール、オリエンタル劇場、IMSホール、西鉄ホール、アルカスSASEBO
四季の座席表…<東京>春、秋、自由劇場、海、キャッツシアター<名古屋>ミュージカル劇場<大阪>四季劇場<福岡>シティ劇場<京都>京都劇場<その他>チケット予約、問い合わせ
伝統芸能系?…国立、演芸、能楽、文楽、おきなわ、梅若、観世、宝生。HPのみ☆十四世喜多六平太記念。おまけ・能楽堂サーチ
その他地方劇場…りゅーとぴあ、嘉穂劇場
期間限定モノ☆☆☆特殊な座席の公演(自分が知っているのだけ)
m( _ _ )m
わっちね。
Thunderbirdを入れてるんだわ。
今、メールソフト3つ入ってるん……………
いやまて!もっとかも
んでね、使い勝手の良いのに
絞るつもりでいたんだが
…やっぱ秀丸かなぁって
けどThunderbirdのアドオンで
見た目とかかなり気に入っちゃったわけ。
で、どうにかメインに出来んもんかと
サイトをウロウロ。
Thunderbirdのキャプ画面で
タブらしきものが写ってて
?????????
自分のThunderbirdには
どこをどういじくっても
そんなもん無いじゃん!
ってひとり憤慨していたのさ。
…そう、バージョンを大きく勘違いしていたのね。
自分が使っているのは正式版
Thunderbird2
で、タブがあるのはThunderbird3のベータ版。
毎度の事ながら、素晴らしい勘違いだわ。
なんでかThunderbirdの正式版は
バージョン3と思いこんどった。
3はFoxの方だよ。
で、気づいたとたん早速落としてきて
試しちゃったのだが……………。
なんでしょう?
うむむむむ~~~~。
タブ開けてもロック機能とかはないみたいだし、
設定も2よりセキュリティが強化されてる?
ってくらいしか感じんかった。
まだ、テスト版だからこれから
どうなるかわからんけど…。
今の状態じゃ秀丸メールのがいい。
Thunderbirdも2のままでいい。
試用モード(アクロニス)で使ってみて
機能しない動作とかもあったから
とりあえず捨てちゃった。
ので、正式版が出るのを待つことにする。
出来れば大量のアカウントをさらにその中のフォルダーを
一気に見れるといいんだけど…。
贅沢?
QMAIL3ってのがあってね。
これがやや希望に叶いそうだったんだけど
設定がめんどくさくて諦めた。
なにより、振り分けが面倒くさい。
システム自体はいいんだけどねぇ。
でま、いまはThunderbirdを
カスタム中。
うまく動いたら、これメインにしちゃうかなぁ…。
でもカスタムし過ぎてちょっと重いんだよね。
やっぱ、秀くんのがいいかなぁ…。
はうううぅぅぅ~~~~。