忍者ブログ
2008.12.18ブログ初挑戦!…ってそんな騒ぐことじゃないか…
カレンダー
                       
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
                       
最新コメント
                       
最新トラックバック
                       
プロフィール
                       
  • HN:
  • comecome
  • 性別:
  • 非公開
  • 職業:
  • ひ・み・つ…です!
  • 趣味:
  • 観賞
    自己紹介:
    なんかね…暇だったんです。ネットゲーとかもね、いろいろ(?)やりましたけど、今はね携帯ゲームに何故かはまってしまいました。全然関係ないけど、何でも見るのは大好きです。天気のいい日は、一日中ぼーっと空見てるってのも好きです!(時間ないから、そんなことそうそう出来ませんけど…)芝居とかスポーツとか見るだけなら好きです。ホント見るだけなんです。
    ブログ内検索
                           
    ぶろぐリンク
    自分のブログを貼ってます。
                           
    月まとめ
                           
    最古記事
                           
      (12/18)
      (12/18)
      (12/18)
      (12/18)
      (12/18)
      (12/18)
      (12/19)
      (12/19)
      (12/19)
      (12/20)
    RSS
                           
    お知らせ…かな?
    座席表リンクの目録…みたいのです…。 付録〆の座席表?

    座席表1赤坂ACT、新国立、サンシャイン、銀河、本多、青山、パルコ、紀伊国屋、日生、Bunkamura、世田谷、クリエ、新橋演舞場、サンモール、歌舞伎座、青山円形劇場

    座席表2グローブ座、俳優座、四季、博品館、芸術劇場、レッド、明治座、三越、帝劇、前進座、パルテノン、彩の国、宝塚、ル テアトル銀座、築地本願寺、草月ホール、吉祥寺シアター

    西方面の座席表シアターBRAVA!、ドラマシティ、梅田芸術劇場、なんば新歌舞伎座、グランド花月、京都南座、大阪松竹座、名古屋御園座、博多座、宝塚大劇場・バウ、北九州芸術劇場、名鉄ホール、オリエンタル劇場、IMSホール、西鉄ホール、アルカスSASEBO

    四季の座席表<東京>春、秋、自由劇場、海、キャッツシアター<名古屋>ミュージカル劇場<大阪>四季劇場<福岡>シティ劇場<京都>京都劇場<その他>チケット予約、問い合わせ

    伝統芸能系?国立、演芸、能楽、文楽、おきなわ、梅若、観世、宝生。HPのみ☆十四世喜多六平太記念。おまけ・能楽堂サーチ

    その他地方劇場りゅーとぴあ、嘉穂劇場

    期間限定モノ☆☆☆特殊な座席の公演(自分が知っているのだけ)
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    錦帯橋

    いつ撮ったかは忘れましたけど、錦帯橋です。

    暇とお金があった頃、よく旅してました。

    飛行機は、よっぽど急ぎの用じゃない限り使わないので
    もっぱら、電車です。

    JR、結構儲けさせてましたねぇ。
    北は北海道、南は九州、大分まで。
    半端ですけど…。

    結構乗り物好きなのかも。旅の移動方法アレコレ考えるのも
    結構楽しい。初めて北海道一周したときは、東京からフェリーでした。
    いまだに、ご案内が来ますが、時間かかる上にあれは、あきます。
    一度、客船ってのに乗ってみたかっただけです。
    だからちょっと贅沢して、個室を取りましたが、
    わっち船はやっぱりダメでした。
    地上に降りても、しばらくぐるぐるしちゃいました。

    いま、一度乗りたいのがカシオペアです。
    あれのスイート?1番いい部屋のやつ。
    でも、お値段が半端ない。
    寝台の個室もどんなものかと、厳島に行くのにお高くつくけど寝台Aの個室をとって
    行ったこともあります。けど、狭いのは一緒ですなぁ。あれならBでも同じかと
    以後、寝台使うときはBの二段ベットですね。

    ま、乗り物の話はさておき
    厳島神社、広島に行くときは必ず寄っていたのが、
    錦帯橋です。初めて行ったとは、修復中でわたれなかった。
    別に渡れなくてもいいんですけどね。
    水があれば。
    川好きなんです。水が流れるのボーっと見てると癒されます。
    電車から川が見えると近くの駅で降りて、つい川まで行ってしまったりして…。

    一度、静岡の安倍川だったかな、そこに行きたいけどどうやっていけばいいか
    お茶屋さんでおやつしながら(安倍川餅 のセットだったと思う)尋ねたら、
    あそこは何もないのにどうして行きたいんだと不審がられてしまいました。
    一人旅立ったので、自殺者と思われたのかも…。
    水も最近少ないし、行っても何もないとしつこく言われたなぁ。
    なんで、じゃあ、この辺で観光できるところ他にありますかと
    聞いて成田山別院(だったと思う)がある旨教えてもらいましたが、
    結局、川行って「あっ!ほんとに水がない」とがっかりしながら次の移動地に移動したもんです。
    目的地に着く前の急な途中下車だったので、
    せっかく教えてもらったお寺にはいけませんでした。

    他にも、鈍行で京都に移動中、浜名湖が目に入り
    今日は、この水辺に居たい!
    といきなり降りてしまい、駅の宿広告とかみて手当たり電話して
    一人旅お断りで、あえなく希望かなわず、スゴスゴ京都に向かった記憶もあります。

    昔はかなり無謀な旅をしておりました。
    鈍行で仙台に行って駅員さんに驚かれたり、そのまま北海道まで行っちゃったり…。
    今じゃ、時間も体力もなくて、さすがにしてませんけど…。

    拍手[0回]

    PR
    この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    メールアドレス
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    ≪BACK| <HOME> |NEXT≫
    色見本n


    原色 和色  洋色    パステル   ビビット
    ひこたま
      お話してあげて
                           
    一言占い
      画面をクリックすると…。
                           
    今日の絵本
    無料絵本です。 読んで癒されてみては?
                           


    カウンター
                           
    画像を食るひつじ
                           
    携帯バーコード
                           
    アクセス解析
                           
    ツール
                           
    お天気情報
                           
    フリーエリア
                           
    管理部屋リンク
                           
    Template by comcomeつれづれ日記忍者ブログ [PR]