2008.12.18ブログ初挑戦!…ってそんな騒ぐことじゃないか…
カレンダー
最新記事
(07/26)
(05/21)
(03/23)
(03/21)
(03/21)
(03/21)
(02/22)
(02/22)
(02/20)
(02/17)
ブログカテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
comecome
非公開
ひ・み・つ…です!
観賞
自己紹介:
なんかね…暇だったんです。ネットゲーとかもね、いろいろ(?)やりましたけど、今はね携帯ゲームに何故かはまってしまいました。全然関係ないけど、何でも見るのは大好きです。天気のいい日は、一日中ぼーっと空見てるってのも好きです!(時間ないから、そんなことそうそう出来ませんけど…)芝居とかスポーツとか見るだけなら好きです。ホント見るだけなんです。
ブログ内検索
最古記事
お知らせ…かな?
座席表リンクの目録…みたいのです…。 付録〆の座席表?
座席表1…赤坂ACT、新国立、サンシャイン、銀河、本多、青山、パルコ、紀伊国屋、日生、Bunkamura、世田谷、クリエ、新橋演舞場、サンモール、歌舞伎座、青山円形劇場
座席表2…グローブ座、俳優座、四季、博品館、芸術劇場、レッド、明治座、三越、帝劇、前進座、パルテノン、彩の国、宝塚、ル テアトル銀座、築地本願寺、草月ホール、吉祥寺シアター
西方面の座席表…シアターBRAVA!、ドラマシティ、梅田芸術劇場、なんば新歌舞伎座、グランド花月、京都南座、大阪松竹座、名古屋御園座、博多座、宝塚大劇場・バウ、北九州芸術劇場、名鉄ホール、オリエンタル劇場、IMSホール、西鉄ホール、アルカスSASEBO
四季の座席表…<東京>春、秋、自由劇場、海、キャッツシアター<名古屋>ミュージカル劇場<大阪>四季劇場<福岡>シティ劇場<京都>京都劇場<その他>チケット予約、問い合わせ
伝統芸能系?…国立、演芸、能楽、文楽、おきなわ、梅若、観世、宝生。HPのみ☆十四世喜多六平太記念。おまけ・能楽堂サーチ
その他地方劇場…りゅーとぴあ、嘉穂劇場
期間限定モノ☆☆☆特殊な座席の公演(自分が知っているのだけ)
座席表2…グローブ座、俳優座、四季、博品館、芸術劇場、レッド、明治座、三越、帝劇、前進座、パルテノン、彩の国、宝塚、ル テアトル銀座、築地本願寺、草月ホール、吉祥寺シアター
西方面の座席表…シアターBRAVA!、ドラマシティ、梅田芸術劇場、なんば新歌舞伎座、グランド花月、京都南座、大阪松竹座、名古屋御園座、博多座、宝塚大劇場・バウ、北九州芸術劇場、名鉄ホール、オリエンタル劇場、IMSホール、西鉄ホール、アルカスSASEBO
四季の座席表…<東京>春、秋、自由劇場、海、キャッツシアター<名古屋>ミュージカル劇場<大阪>四季劇場<福岡>シティ劇場<京都>京都劇場<その他>チケット予約、問い合わせ
伝統芸能系?…国立、演芸、能楽、文楽、おきなわ、梅若、観世、宝生。HPのみ☆十四世喜多六平太記念。おまけ・能楽堂サーチ
その他地方劇場…りゅーとぴあ、嘉穂劇場
期間限定モノ☆☆☆特殊な座席の公演(自分が知っているのだけ)
夏になったんだから
それっぽいテンプレにしたい…。
けど、技術の無い自分には
ネタが無い。
…困った。
それっぽいテンプレにしたい…。
けど、技術の無い自分には
ネタが無い。
…困った。
もう一個のプログのテンプレは
変えてみた。
あれ以上のものは
…思い浮かばないのだ。
…思考、貧弱。
暑いし、飯食ってないから
ぼーっとしてる。
暑いで思い出したけど
この間の新橋演舞場の帰り道
わっちは、あの界隈からだと
帰りは有楽町まで歩くんだが
その途中に…あれ刃物屋さんなのかな?
終了時間が9時近くかそこらだったんで
お店はシャッター下りてたんだが
一部ガラス張りで
そこから包丁の類が見れるわけ。
その前でねぇ、野球帽かぶって
スポーツバック担いだおじさんが一人
食い入るようにその刃物を眺めていたんだわ。
…ちょっと、怖い。
何考えて眺めていたんだか。
おっちゃん、危険人物に見られるから
やめたほうがいいよ
…と心の中でつぶやいてしまった。
もしかしたら、板前さんなのかもしれないし
料理好きの人なのかもしれないから
ひとえに危ない人と決め付けるのはキケンだけど
最近は、どこで
何が起こるかわからないからね。
刃物で思い出したけど、
九段には刀屋さんがあるわな。
見つけたときは
どっびっくりしたんだけど
このご時勢に刀屋さん?
とか。
しかし、収集家もいるから
そこそこ需要はあるのか?
とか、しばし、ウインドウ眺めて
考え込んじまった。
場所が靖国の近く…ってのも
なんか、やな感じぃ~~~~
とか。
今、刀鍛冶なんているんだろうか?
やっぱり、刀も機械で…
あれは機械で作れるものなんかなぁ。
ま、自分が握るのは
せいぜい包丁どまりだから
関係ないけど。
刀って重いっていうしね。
昔の侍はよくあんなもの
振り回していたもんだわ。
腰にぶら下げるだけでも
重いんじゃないんかねぇ。
…って、持った事無いけどさぁ。
芝居とかで使う刀は軽いんだけどねぇ。
以前、テレビで実験していた。
日本刀と銃ではどっちが
優れているかって実験。
結果は日本刀。
向かってくる銃弾を
真っ二つに切り裂いた上、
刃こぼれひとつしてなかった。
(…たしか)
日本人としては
うれしい結果だが
凶器が優れていると言うのは
喜んでよいやら、なんとやらだ。
ま、実験は刀を固定して
銃弾を刃に向けて撃つってもので
実際、人間が扱ってのやり取りじゃないから。
普通に考えたら、
やっぱ、銃のが凶器性高いと思うけど。
だって、銃で刀の刃狙うなんて戦い方、
普通しないもんね。
ま、いいや。
物騒だからこの話はもう止めよう。
何はともあれ、暑さも人をイラつかせるから。
冷静にならんとね。
人間止める気ないし。
変えてみた。
あれ以上のものは
…思い浮かばないのだ。
…思考、貧弱。
暑いし、飯食ってないから
ぼーっとしてる。
暑いで思い出したけど
この間の新橋演舞場の帰り道
わっちは、あの界隈からだと
帰りは有楽町まで歩くんだが
その途中に…あれ刃物屋さんなのかな?
終了時間が9時近くかそこらだったんで
お店はシャッター下りてたんだが
一部ガラス張りで
そこから包丁の類が見れるわけ。
その前でねぇ、野球帽かぶって
スポーツバック担いだおじさんが一人
食い入るようにその刃物を眺めていたんだわ。
…ちょっと、怖い。
何考えて眺めていたんだか。
おっちゃん、危険人物に見られるから
やめたほうがいいよ
…と心の中でつぶやいてしまった。
もしかしたら、板前さんなのかもしれないし
料理好きの人なのかもしれないから
ひとえに危ない人と決め付けるのはキケンだけど
最近は、どこで
何が起こるかわからないからね。
刃物で思い出したけど、
九段には刀屋さんがあるわな。
見つけたときは
どっびっくりしたんだけど
このご時勢に刀屋さん?
とか。
しかし、収集家もいるから
そこそこ需要はあるのか?
とか、しばし、ウインドウ眺めて
考え込んじまった。
場所が靖国の近く…ってのも
なんか、やな感じぃ~~~~
とか。
今、刀鍛冶なんているんだろうか?
やっぱり、刀も機械で…
あれは機械で作れるものなんかなぁ。
ま、自分が握るのは
せいぜい包丁どまりだから
関係ないけど。
刀って重いっていうしね。
昔の侍はよくあんなもの
振り回していたもんだわ。
腰にぶら下げるだけでも
重いんじゃないんかねぇ。
…って、持った事無いけどさぁ。
芝居とかで使う刀は軽いんだけどねぇ。
以前、テレビで実験していた。
日本刀と銃ではどっちが
優れているかって実験。
結果は日本刀。
向かってくる銃弾を
真っ二つに切り裂いた上、
刃こぼれひとつしてなかった。
(…たしか)
日本人としては
うれしい結果だが
凶器が優れていると言うのは
喜んでよいやら、なんとやらだ。
ま、実験は刀を固定して
銃弾を刃に向けて撃つってもので
実際、人間が扱ってのやり取りじゃないから。
普通に考えたら、
やっぱ、銃のが凶器性高いと思うけど。
だって、銃で刀の刃狙うなんて戦い方、
普通しないもんね。
ま、いいや。
物騒だからこの話はもう止めよう。
何はともあれ、暑さも人をイラつかせるから。
冷静にならんとね。
人間止める気ないし。
PR
この記事にコメントする
ひこたま
お話してあげて
一言占い
画面をクリックすると…。
今日の絵本
無料絵本です。
読んで癒されてみては?
カウンター
画像を食るひつじ
アクセス解析
ツール