2008.12.18ブログ初挑戦!…ってそんな騒ぐことじゃないか…
カレンダー
最新記事
(07/26)
(05/21)
(03/23)
(03/21)
(03/21)
(03/21)
(02/22)
(02/22)
(02/20)
(02/17)
ブログカテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
comecome
非公開
ひ・み・つ…です!
観賞
自己紹介:
なんかね…暇だったんです。ネットゲーとかもね、いろいろ(?)やりましたけど、今はね携帯ゲームに何故かはまってしまいました。全然関係ないけど、何でも見るのは大好きです。天気のいい日は、一日中ぼーっと空見てるってのも好きです!(時間ないから、そんなことそうそう出来ませんけど…)芝居とかスポーツとか見るだけなら好きです。ホント見るだけなんです。
ブログ内検索
最古記事
お知らせ…かな?
座席表リンクの目録…みたいのです…。 付録〆の座席表?
座席表1…赤坂ACT、新国立、サンシャイン、銀河、本多、青山、パルコ、紀伊国屋、日生、Bunkamura、世田谷、クリエ、新橋演舞場、サンモール、歌舞伎座、青山円形劇場
座席表2…グローブ座、俳優座、四季、博品館、芸術劇場、レッド、明治座、三越、帝劇、前進座、パルテノン、彩の国、宝塚、ル テアトル銀座、築地本願寺、草月ホール、吉祥寺シアター
西方面の座席表…シアターBRAVA!、ドラマシティ、梅田芸術劇場、なんば新歌舞伎座、グランド花月、京都南座、大阪松竹座、名古屋御園座、博多座、宝塚大劇場・バウ、北九州芸術劇場、名鉄ホール、オリエンタル劇場、IMSホール、西鉄ホール、アルカスSASEBO
四季の座席表…<東京>春、秋、自由劇場、海、キャッツシアター<名古屋>ミュージカル劇場<大阪>四季劇場<福岡>シティ劇場<京都>京都劇場<その他>チケット予約、問い合わせ
伝統芸能系?…国立、演芸、能楽、文楽、おきなわ、梅若、観世、宝生。HPのみ☆十四世喜多六平太記念。おまけ・能楽堂サーチ
その他地方劇場…りゅーとぴあ、嘉穂劇場
期間限定モノ☆☆☆特殊な座席の公演(自分が知っているのだけ)
座席表2…グローブ座、俳優座、四季、博品館、芸術劇場、レッド、明治座、三越、帝劇、前進座、パルテノン、彩の国、宝塚、ル テアトル銀座、築地本願寺、草月ホール、吉祥寺シアター
西方面の座席表…シアターBRAVA!、ドラマシティ、梅田芸術劇場、なんば新歌舞伎座、グランド花月、京都南座、大阪松竹座、名古屋御園座、博多座、宝塚大劇場・バウ、北九州芸術劇場、名鉄ホール、オリエンタル劇場、IMSホール、西鉄ホール、アルカスSASEBO
四季の座席表…<東京>春、秋、自由劇場、海、キャッツシアター<名古屋>ミュージカル劇場<大阪>四季劇場<福岡>シティ劇場<京都>京都劇場<その他>チケット予約、問い合わせ
伝統芸能系?…国立、演芸、能楽、文楽、おきなわ、梅若、観世、宝生。HPのみ☆十四世喜多六平太記念。おまけ・能楽堂サーチ
その他地方劇場…りゅーとぴあ、嘉穂劇場
期間限定モノ☆☆☆特殊な座席の公演(自分が知っているのだけ)
以上!
とか書いたんだけど、
昨日の記事見てたら、サンシャインボーイズのこと
書くかなぁ~~~~とか…。
とか書いたんだけど、
昨日の記事見てたら、サンシャインボーイズのこと
書くかなぁ~~~~とか…。
シアタートップスのさよなら公演、
とりをとりますね。
わっちは、ラッパ屋、一跡二跳、壱組くらいしか
参加劇団わかんないんだけど…。
サンシャインボーイズは再演でしたが
「12人の優しい日本人」を見ることが出来たんですよ。
オリジナルメンバーで。
面白かったぁ~~~~。
その後も映画だ有名な俳優さんでの舞台だぁと再演されてますけど
わっち、サンシャインボーイズで観ちゃったから、
他を見る気になれなくて、観てません。
相島さん、西村さん、梶原さん…、
その後、テレビとかでも活躍されて。
いやね。田村正和好きなんですけどね。
「古畑」にまさか西村さんが出てくるとは思いませんでした。わははは。
あれは、面白かったなぁ。
サンシャインボーイズの芝居を観に行こうと思った切っ掛けは、
日本ではお目にかかられない陪審員制度ってやつを取り上げた作品って説明に惹かれたんです。
わっち、これを観る前からサンシャインボーイズの存在は知ってました。
芝居好きの話題にも上ってました。
でもね。わっちひねくれものだから、人がいいってべた褒めするものって観たくないんです。
だから、第三舞台も野田の遊民社も見てませんでした。
付き合いとか仕事とかで観たものもありますけど、
自分のお金で観るなら好きなもの観たいし。
そんなわけで、ずっと放置。ゆえに話題作多々あれど
観たのはこれきり。でも、これは観た後納得ものでした。うんうん。
そして、今回限りの再結集。15年ぶりだとか。
作品もオリジナルらしい。
上演予定60分とか。
殆ど、演劇のレイトショーな時間帯なんだよねぇ。
面白いけど。
さてさて、どうなりますかね。
一跡二跳
とりをとりますね。
わっちは、ラッパ屋、一跡二跳、壱組くらいしか
参加劇団わかんないんだけど…。
サンシャインボーイズは再演でしたが
「12人の優しい日本人」を見ることが出来たんですよ。
オリジナルメンバーで。
面白かったぁ~~~~。
その後も映画だ有名な俳優さんでの舞台だぁと再演されてますけど
わっち、サンシャインボーイズで観ちゃったから、
他を見る気になれなくて、観てません。
相島さん、西村さん、梶原さん…、
その後、テレビとかでも活躍されて。
いやね。田村正和好きなんですけどね。
「古畑」にまさか西村さんが出てくるとは思いませんでした。わははは。
あれは、面白かったなぁ。
サンシャインボーイズの芝居を観に行こうと思った切っ掛けは、
日本ではお目にかかられない陪審員制度ってやつを取り上げた作品って説明に惹かれたんです。
わっち、これを観る前からサンシャインボーイズの存在は知ってました。
芝居好きの話題にも上ってました。
でもね。わっちひねくれものだから、人がいいってべた褒めするものって観たくないんです。
だから、第三舞台も野田の遊民社も見てませんでした。
付き合いとか仕事とかで観たものもありますけど、
自分のお金で観るなら好きなもの観たいし。
そんなわけで、ずっと放置。ゆえに話題作多々あれど
観たのはこれきり。でも、これは観た後納得ものでした。うんうん。
そして、今回限りの再結集。15年ぶりだとか。
作品もオリジナルらしい。
上演予定60分とか。
殆ど、演劇のレイトショーな時間帯なんだよねぇ。
面白いけど。
さてさて、どうなりますかね。
一跡二跳
PR
この記事にコメントする
ひこたま
お話してあげて
一言占い
画面をクリックすると…。
今日の絵本
無料絵本です。
読んで癒されてみては?
カウンター
画像を食るひつじ
アクセス解析
ツール