2008.12.18ブログ初挑戦!…ってそんな騒ぐことじゃないか…
カレンダー
最新記事
(07/26)
(05/21)
(03/23)
(03/21)
(03/21)
(03/21)
(02/22)
(02/22)
(02/20)
(02/17)
ブログカテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
comecome
非公開
ひ・み・つ…です!
観賞
自己紹介:
なんかね…暇だったんです。ネットゲーとかもね、いろいろ(?)やりましたけど、今はね携帯ゲームに何故かはまってしまいました。全然関係ないけど、何でも見るのは大好きです。天気のいい日は、一日中ぼーっと空見てるってのも好きです!(時間ないから、そんなことそうそう出来ませんけど…)芝居とかスポーツとか見るだけなら好きです。ホント見るだけなんです。
ブログ内検索
最古記事
お知らせ…かな?
座席表リンクの目録…みたいのです…。 付録〆の座席表?
座席表1…赤坂ACT、新国立、サンシャイン、銀河、本多、青山、パルコ、紀伊国屋、日生、Bunkamura、世田谷、クリエ、新橋演舞場、サンモール、歌舞伎座、青山円形劇場
座席表2…グローブ座、俳優座、四季、博品館、芸術劇場、レッド、明治座、三越、帝劇、前進座、パルテノン、彩の国、宝塚、ル テアトル銀座、築地本願寺、草月ホール、吉祥寺シアター
西方面の座席表…シアターBRAVA!、ドラマシティ、梅田芸術劇場、なんば新歌舞伎座、グランド花月、京都南座、大阪松竹座、名古屋御園座、博多座、宝塚大劇場・バウ、北九州芸術劇場、名鉄ホール、オリエンタル劇場、IMSホール、西鉄ホール、アルカスSASEBO
四季の座席表…<東京>春、秋、自由劇場、海、キャッツシアター<名古屋>ミュージカル劇場<大阪>四季劇場<福岡>シティ劇場<京都>京都劇場<その他>チケット予約、問い合わせ
伝統芸能系?…国立、演芸、能楽、文楽、おきなわ、梅若、観世、宝生。HPのみ☆十四世喜多六平太記念。おまけ・能楽堂サーチ
その他地方劇場…りゅーとぴあ、嘉穂劇場
期間限定モノ☆☆☆特殊な座席の公演(自分が知っているのだけ)
座席表2…グローブ座、俳優座、四季、博品館、芸術劇場、レッド、明治座、三越、帝劇、前進座、パルテノン、彩の国、宝塚、ル テアトル銀座、築地本願寺、草月ホール、吉祥寺シアター
西方面の座席表…シアターBRAVA!、ドラマシティ、梅田芸術劇場、なんば新歌舞伎座、グランド花月、京都南座、大阪松竹座、名古屋御園座、博多座、宝塚大劇場・バウ、北九州芸術劇場、名鉄ホール、オリエンタル劇場、IMSホール、西鉄ホール、アルカスSASEBO
四季の座席表…<東京>春、秋、自由劇場、海、キャッツシアター<名古屋>ミュージカル劇場<大阪>四季劇場<福岡>シティ劇場<京都>京都劇場<その他>チケット予約、問い合わせ
伝統芸能系?…国立、演芸、能楽、文楽、おきなわ、梅若、観世、宝生。HPのみ☆十四世喜多六平太記念。おまけ・能楽堂サーチ
その他地方劇場…りゅーとぴあ、嘉穂劇場
期間限定モノ☆☆☆特殊な座席の公演(自分が知っているのだけ)
…長かったぁ~。
一月振りくらいのお芝居だ。
結局、8月はこれ一本だなぁ。
何本か見たいのあったけど…
チケット取れなかったり
忘れたり。。
一月振りくらいのお芝居だ。
結局、8月はこれ一本だなぁ。
何本か見たいのあったけど…
チケット取れなかったり
忘れたり。。
当日券、出るやつは行こうと!
日付チェックしたりしていたんだけど…
すっかり、忘れてしまい
結果、この有様。
ま、いいけどね。
わっち、ビンボーだし。
チケット代もすっかり高くなっちまって
…って、商業系はこんなもんか?
わっち、小劇場専門だったからなぁ。
高くて、5000円がいいとこだったんだけど
小屋がでかくなれば
チケット代も高くなる。
キャパが増えて
チケット取りやすくなる
……………
どっちがいいのか。
そういえば、あのサンモール
8500円(たしか)のいしだ壱成の芝居
どうだったんだろう?
あの小屋であの値段
客、入ったのかなぁ?
蛮幽鬼は、なんかぴあとか
e+とかプレの案内が
しつこく来てたから
あんまりなのかし?
小屋。。でかいからね。
……………
とはいえ、今松竹サイトに行ってみたら
ほぼ、完売じゃん!
なんだ、心配して損した。
新感線、やりますなあ。
…メインはメンバーじゃないけど。
この芝居、新感線なのに
新が出てない!って
友人がぼやいてたんだが…
結局、行く事にしたんだよね。
でも、なんで?
と思ってたら
新氏はねずみの三銃士公演があったのね。
後半で思いっきりダブルもんな。
ねずみさんは、全国行脚公演で
チケットが手に入らないぃ~~~~。
一回目の時も気づくの遅くて
手に入らなかったんだよね。
でも、今回はなんとかなったみたい。
よかったよぉ~~~~。
もしかしたら、また、地方公演行くしかないか?
とか、マジで心配していたのだ。
旅できるから、それでもいいんだけどさぁ。
三田佳子…おそるべし。
…違うか、クドカンと新と生瀬と成志さんのせいか?
ま、どれでもいいや。
小屋が小さいからいけないんだ!
(たぶん)
一般は9/5日からだけど、
絶対初日完売だな。
(東京は。地方はわかんない
小屋の規模知らないから)
今回は取れたから
暢気にこんな事かいてるけどさぁ。
大人なんか結局取れなかったし
(ま、発売日忘れていたわっちが悪いんだけど)
大阪だか九州だかは、プレ2次とかメール来てたけど…
そこまでは…。
ま、いいや。
ちょっと気になるもの見つけたんで
検討しに行く事にします。
では。
日付チェックしたりしていたんだけど…
すっかり、忘れてしまい
結果、この有様。
ま、いいけどね。
わっち、ビンボーだし。
チケット代もすっかり高くなっちまって
…って、商業系はこんなもんか?
わっち、小劇場専門だったからなぁ。
高くて、5000円がいいとこだったんだけど
小屋がでかくなれば
チケット代も高くなる。
キャパが増えて
チケット取りやすくなる
……………
どっちがいいのか。
そういえば、あのサンモール
8500円(たしか)のいしだ壱成の芝居
どうだったんだろう?
あの小屋であの値段
客、入ったのかなぁ?
蛮幽鬼は、なんかぴあとか
e+とかプレの案内が
しつこく来てたから
あんまりなのかし?
小屋。。でかいからね。
……………
とはいえ、今松竹サイトに行ってみたら
ほぼ、完売じゃん!
なんだ、心配して損した。
新感線、やりますなあ。
…メインはメンバーじゃないけど。
この芝居、新感線なのに
新が出てない!って
友人がぼやいてたんだが…
結局、行く事にしたんだよね。
でも、なんで?
と思ってたら
新氏はねずみの三銃士公演があったのね。
後半で思いっきりダブルもんな。
ねずみさんは、全国行脚公演で
チケットが手に入らないぃ~~~~。
一回目の時も気づくの遅くて
手に入らなかったんだよね。
でも、今回はなんとかなったみたい。
よかったよぉ~~~~。
もしかしたら、また、地方公演行くしかないか?
とか、マジで心配していたのだ。
旅できるから、それでもいいんだけどさぁ。
三田佳子…おそるべし。
…違うか、クドカンと新と生瀬と成志さんのせいか?
ま、どれでもいいや。
小屋が小さいからいけないんだ!
(たぶん)
一般は9/5日からだけど、
絶対初日完売だな。
(東京は。地方はわかんない
小屋の規模知らないから)
今回は取れたから
暢気にこんな事かいてるけどさぁ。
大人なんか結局取れなかったし
(ま、発売日忘れていたわっちが悪いんだけど)
大阪だか九州だかは、プレ2次とかメール来てたけど…
そこまでは…。
ま、いいや。
ちょっと気になるもの見つけたんで
検討しに行く事にします。
では。
PR
この記事にコメントする
ひこたま
お話してあげて
一言占い
画面をクリックすると…。
今日の絵本
無料絵本です。
読んで癒されてみては?
カウンター
画像を食るひつじ
アクセス解析
ツール