2008.12.18ブログ初挑戦!…ってそんな騒ぐことじゃないか…
カレンダー
最新記事
(07/26)
(05/21)
(03/23)
(03/21)
(03/21)
(03/21)
(02/22)
(02/22)
(02/20)
(02/17)
ブログカテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
comecome
非公開
ひ・み・つ…です!
観賞
自己紹介:
なんかね…暇だったんです。ネットゲーとかもね、いろいろ(?)やりましたけど、今はね携帯ゲームに何故かはまってしまいました。全然関係ないけど、何でも見るのは大好きです。天気のいい日は、一日中ぼーっと空見てるってのも好きです!(時間ないから、そんなことそうそう出来ませんけど…)芝居とかスポーツとか見るだけなら好きです。ホント見るだけなんです。
ブログ内検索
最古記事
お知らせ…かな?
座席表リンクの目録…みたいのです…。 付録〆の座席表?
座席表1…赤坂ACT、新国立、サンシャイン、銀河、本多、青山、パルコ、紀伊国屋、日生、Bunkamura、世田谷、クリエ、新橋演舞場、サンモール、歌舞伎座、青山円形劇場
座席表2…グローブ座、俳優座、四季、博品館、芸術劇場、レッド、明治座、三越、帝劇、前進座、パルテノン、彩の国、宝塚、ル テアトル銀座、築地本願寺、草月ホール、吉祥寺シアター
西方面の座席表…シアターBRAVA!、ドラマシティ、梅田芸術劇場、なんば新歌舞伎座、グランド花月、京都南座、大阪松竹座、名古屋御園座、博多座、宝塚大劇場・バウ、北九州芸術劇場、名鉄ホール、オリエンタル劇場、IMSホール、西鉄ホール、アルカスSASEBO
四季の座席表…<東京>春、秋、自由劇場、海、キャッツシアター<名古屋>ミュージカル劇場<大阪>四季劇場<福岡>シティ劇場<京都>京都劇場<その他>チケット予約、問い合わせ
伝統芸能系?…国立、演芸、能楽、文楽、おきなわ、梅若、観世、宝生。HPのみ☆十四世喜多六平太記念。おまけ・能楽堂サーチ
その他地方劇場…りゅーとぴあ、嘉穂劇場
期間限定モノ☆☆☆特殊な座席の公演(自分が知っているのだけ)
座席表2…グローブ座、俳優座、四季、博品館、芸術劇場、レッド、明治座、三越、帝劇、前進座、パルテノン、彩の国、宝塚、ル テアトル銀座、築地本願寺、草月ホール、吉祥寺シアター
西方面の座席表…シアターBRAVA!、ドラマシティ、梅田芸術劇場、なんば新歌舞伎座、グランド花月、京都南座、大阪松竹座、名古屋御園座、博多座、宝塚大劇場・バウ、北九州芸術劇場、名鉄ホール、オリエンタル劇場、IMSホール、西鉄ホール、アルカスSASEBO
四季の座席表…<東京>春、秋、自由劇場、海、キャッツシアター<名古屋>ミュージカル劇場<大阪>四季劇場<福岡>シティ劇場<京都>京都劇場<その他>チケット予約、問い合わせ
伝統芸能系?…国立、演芸、能楽、文楽、おきなわ、梅若、観世、宝生。HPのみ☆十四世喜多六平太記念。おまけ・能楽堂サーチ
その他地方劇場…りゅーとぴあ、嘉穂劇場
期間限定モノ☆☆☆特殊な座席の公演(自分が知っているのだけ)
信じられん!
またしてもサンシャインボーイズ
……………落ちた。
三回も個人情報取得しといて、
そりゃ、ないべさぁ。
またしてもサンシャインボーイズ
……………落ちた。
三回も個人情報取得しといて、
そりゃ、ないべさぁ。
あんまりだ、泣くに泣けないぞぉ~!
ってことで、自棄を起こしたわっちは、
さっきまで、チケットサイトを放浪してました。
悔しいから、芝居の自棄観してやろうかと…。
トップスはめんどくなったので、当日券で昼の部でも観てやんべぇと
思い、チケット購入はやめて、
シアターコクーンの
「三文オペラ」と「雨の夏 30人のジュリエット~」
なるチケットを購入しちゃった。
「三文」は宮本亜門。デーモン閣下が出るよん。
ま、その辺はどうでもいいんだけど、
わっち、「三文オペラ」観た事ないんだよね。
散々、芝居見てるけど名作(?)系
あまり観ることなくて、いっちょ観たろと購入した次第。
「雨の~」は蜷川演出、清水作だよん。
学生時代、清水作品貪るように読んでいました。
嵌りにはまった劇作ですけど、
自分が演じる側だったんで、
人が演じるの観たことありませんでしたねぇ。
蜷川演出ものもそこそこ見てますけど、
最近は、超ご無沙汰。
なんで、ここはひとつ観てみようと思い立ったわけで。
あとは、さよなら歌舞伎座でも見に行ったろかい!と
画策中。
あ~、また、チケット貧乏になっちまうぅ~~~~。
ってことで、自棄を起こしたわっちは、
さっきまで、チケットサイトを放浪してました。
悔しいから、芝居の自棄観してやろうかと…。
トップスはめんどくなったので、当日券で昼の部でも観てやんべぇと
思い、チケット購入はやめて、
シアターコクーンの
「三文オペラ」と「雨の夏 30人のジュリエット~」
なるチケットを購入しちゃった。
「三文」は宮本亜門。デーモン閣下が出るよん。
ま、その辺はどうでもいいんだけど、
わっち、「三文オペラ」観た事ないんだよね。
散々、芝居見てるけど名作(?)系
あまり観ることなくて、いっちょ観たろと購入した次第。
「雨の~」は蜷川演出、清水作だよん。
学生時代、清水作品貪るように読んでいました。
嵌りにはまった劇作ですけど、
自分が演じる側だったんで、
人が演じるの観たことありませんでしたねぇ。
蜷川演出ものもそこそこ見てますけど、
最近は、超ご無沙汰。
なんで、ここはひとつ観てみようと思い立ったわけで。
あとは、さよなら歌舞伎座でも見に行ったろかい!と
画策中。
あ~、また、チケット貧乏になっちまうぅ~~~~。
PR
この記事にコメントする
ひこたま
お話してあげて
一言占い
画面をクリックすると…。
今日の絵本
無料絵本です。
読んで癒されてみては?
カウンター
画像を食るひつじ
アクセス解析
ツール